志賀草津道路ツーリング

毎年、4月の再開通後の群馬県志賀草津道路に雪の回廊を眺めに行くツーリングを
今年も決行致しました(^^)

今年の再開通は4月21日。それ以降で初めて訪れた休日の23日に行って参りました。


今回は遠距離で1日の休みでの走行のため、自宅は5時と早朝出発。

北方面への進出は約4ヶ月振り。今年初の高速をフルに使ったロングツーです。

こちらは外環道を走行中。
バカ高い首都高はいつも通り回避しつつ、久々の高速を安全に走行です。

イメージ 1





そそ、昨年10月に購入したスロットルロッカー。
平地での高速走行では大いに役立っております。
疑似自動操縦でこのように片手運転中です(^^)

イメージ 2






関越道も若干車は多めながらも快適に走行できるくらいでした。

イメージ 3





途中、三芳PAで最初の休憩に・・・
この日は休日。かつ多方面で再開通の観光道路があるため、
多くのバイクが集結していました。

こちらはSUZUKIのバンディット1250F
隼が国内進出するまではSUZUKIの二輪フラグシップでした。

イメージ 4





HONDAのDN-01 最近はめっきり見なくなりました。
無段変速でVツイン670CCとかなり風変わりなバイク。

イメージ 5





CB1300スーパーツーリングです。
パニアケースも白で決まっておりますね(^^)

イメージ 6





私も2年~3年後を目途にFJR1300AS購入計画が持ち上がっておりますが・・・
中古でもFMC後の車両は値が下がらず、貧窮極まる経済状況ではなかなか。
ようやくデミオの購入資金をペイしたばかりですしね(^^:
あっ、ちなみに車両の購入にあたっては全額一括購入が私の主義です。





その後も高速道路を快走します(^^)
車が少なくなると、どうしてもペースは速くなります。

イメージ 7






赤城山も綺麗に見えました。

イメージ 8





次に立ち寄ったのは駒寄PA

イメージ 9





こちらでは尚更珍しく、BMW K1600GTLがいらっしゃいました。
ビーマーのツーリングのようです。

イメージ 10





私がバイクを停めると、ツーリングクラブの一団に包囲されました。
こんな車両いたっけ・・・? という視線が(^^:

イメージ 11






高速は渋川伊香保で降り、国道353号、国道145号で草津方面へ向かいます。

イメージ 12






いつもはこの国道145号上にある、そば処「きこり」で朝食を食べますが、
今回は趣向を変えて、八ツ場ダム近くの道の駅へ立ち寄りました。

イメージ 13





ここにあるお店で自家製のパンを購入し、朝飯としました。
なかなか美味しかったです(^^)

イメージ 14






今回は温泉入浴は無い予定なので、ここの足湯に浸かります。

イメージ 15





足湯からはこのように山々の景色が一望。
足だけでしたが良いお湯でした(^^)
目と鼻の先が私がよく立ち寄る川原湯温泉です。

イメージ 16



イメージ 17





ここからは志賀草津道路の日本国道最高地点、渋峠までノンストップです。
一気に標高2172mまで駆け上がります(^^)

イメージ 18






草津市街を抜け、志賀高原ルートへ。

イメージ 19






殺生ヶ原付近。この地点でも路肩には雪が厚く積もって来ています。

イメージ 20






標高1700mを超えたあたりから、気温計はマイナス表示に。
雪の結晶マークが付き始めました(^^:
しかしまだまだ寒いだけあって絶景です。

イメージ 21



イメージ 22






いよいよ本日のお目当て、雪の回廊に到着しました。
いや~ 今回は高い!!

イメージ 23





近年は雪壁の高さが背丈より少し上程度。といったことが多かったですが、
今回はゆうに5mを超えています。
ここまでの高さで本格的な雪の回廊は、
何年も志賀草津道路へ来ておりますが初めてです。

イメージ 24



イメージ 26




続きまして、日本国道最高所の渋峠へ向かいました。
ここも毎年立ち寄っています。

イメージ 25






こちらが日本国道最高所の碑です。

イメージ 27





渋峠からの景色です。
青空に一面の銀世界のまさに絶景でございます(^^)
ここも、これまでに無い最高の景色でした。

下の写真、樹氷が見れるのは本当に珍しいです。
開通直後ならではの景色ですね。

イメージ 28



イメージ 29





こちらは白根山の湯釜方向。
今年も湯釜は噴火警戒レベル2のため立ち入り禁止でした。
奥に見える噴煙を吐いているのは浅間山です。

イメージ 30






渋峠からの景色を楽しんだ後は、信州上田へ向かうべく来た道を戻りました。
復路のほうが景色を楽しめます(^^)

イメージ 31



イメージ 32




実は、この渋峠であまりの寒さのためデジカメが起動不能になってしまいました。
メインの写真は携帯で撮ってあるため、残念ながら少なめです。





国道145号に出たところで休憩。

イメージ 33





ここから上田へは約50km そこそこ距離はありますが、
山間部のワインディングを爽快に走ります。
最高のツーリング日和です。

こちらは真田氏の本拠地。上田市真田付近。

イメージ 34





上田市内に入り、遅めの昼食に立ち寄ったのはこちら。そば処「草笛」
前回のツーリングで上田へ来た時に見つけた草笛の上田城前の新しいお店です。

イメージ 35





バイクはお店の前に停めることができました。

イメージ 36






わざわざ上田まで来て蕎麦を食べる目的は一つ。
このお店のくるみ蕎麦が絶品だからです(^^)

本店と同じく、野菜天そばセットとくるみだれを単品で頼みました。

イメージ 37





こちらがくるみだれ。前回食べた時から虜になってしまいました(^^)
これだけで蕎麦は何膳でもイケます。

イメージ 38




肝心の蕎麦ですが・・・
本店と同じくとても美味しいのですが、量が少ない・・・
本店では中盛りや多めにしなくとも十分過ぎる量だったのですが、
これだけが残念ですね(^^:

イメージ 39





立地や店員さんの応対も素晴らしく、信州一の名店なだけありますが、
次回からはまた上田本店に行かせて頂くことに致します。





食後は隣の物産店でお土産を買い、今回もまた上田城へ。

イメージ 40





落ちないご利益にて昨年の試験では多大な貢献をして頂いた
真田神社へ忘れずに参拝します。

イメージ 41



イメージ 42





昨年まで大河ドラマ館が開かれていたこの場所では別な催しが。
堺雅人さんは影も形も無くなっておりました。
昨年、大いに盛り上がっていただけに何だか一抹の寂しさを感じますね。

イメージ 43





上田城内のしだれ桜は見頃を迎えていました。

イメージ 44





新緑と上田城の櫓。

イメージ 45




しだれ桜と上田城の櫓。いい季節になってきました(^^)

イメージ 46





早めの帰宅を目指す今回のツーリング。
上田城散策のあとは、早々に最寄ICより上信越道に乗り、帰路に着きました。

途中、眠気に耐え兼ねドーピングのために東部湯の丸SAへ立ち寄り・・・
ここで物産店で売っていなかった私が一番欲しかった味噌漬けを購入。

こちら、トップケース内のお土産です。
信州へ来ると毎回のように常軌を逸したお土産の量になります。

イメージ 47





帰りの高速は上信越道は至ってスムーズでしたが、
関越道に入ると上里SAから断続的に事故渋滞が発生し・・・
その渋滞は三芳PAまで延々と続くなど大変な帰路でした(^^:

イメージ 48





自宅への到着は21時過ぎ。
走行距離は542kmとなりました。

久々の高速ロングツーリング。
志賀高原では景色も堪能でき、充実しましたがさすがに疲れました(^^:
温泉はやっぱり入って行きたかったですね。