富士吉田原付2種ツーリング

4月に入ってからというもの一気に春めいてようやく寒い冬が終わったかと思えば
先週は寒の戻りで真冬並みの寒さの中の花見と・・・
三寒四温ならぬ、五寒二温の感覚を覚える変温動物の私ですが

ようやく最高気温が20℃を超え、しかも私としては珍しく快晴とのことで、
今年度初のツーリングとして原付2種のRV125で富士吉田方面へ行きました。



仕事の日と同じく朝6時に起床し、暖機運転も含めた準備を終え出発したのは7時。

都内の道路は既に通勤渋滞が始まっておりました。
こちらは最高裁前を通過。国道20号方面へ。

イメージ 1


RV125は先月の初めに駆動系や前後タイヤを一新。
さらについ先週にはオイル交換も実施し、まるで新車に近い状態での出発です。
今年で丁度10年落ち、走行距離は43700km 中華原付としては驚異的な長寿ですが
むしろ最初期よりも良い走りを見せるようになってきており、
よくもまぁ、ここまで持ってくれるなぁ・・・と感心しております。



日野バイパスを走行。
多少ガスが掛かっていますが、進行方向には甲州の山々と富士山が見えます。

イメージ 2






都内は既に終わりかかっていますが、多摩地域ではまだ桜は見頃でした。

イメージ 3






高尾山口を越え、大垂水峠を走行。
この日は平日ですが、土日は125CC以下のバイクは通行禁止となるので注意です。
この規制、意味わかりませんよねぇ・・・

イメージ 4





甲州街道の桜も満開でした(^^)
沿道の桜並木が美しい!! ようやく春到来です。

イメージ 5





大月まで甲州街道を走行。国道139号(富士みち)に分岐し、
富士吉田方向を目指します。

イメージ 6





富士吉田市内に入ると、雄大な富士山が目前に鎮座しておりました。

イメージ 7






まず最初のミッションは、本日最大のお目当てである吉田のうどんを食べること。
訪れたのはこちら、「みうらうどん」
知る人ぞ知る吉田うどんの有名店です。

イメージ 8





こちらのお店の駐車場からも富士山が綺麗に見えますよ(^^)

イメージ 9





お店に入ると、平日日中にも関わらず大繁盛。
待つことはありませんでしたが、それでも最初は相席となりました。
殆どが地元の人ですが、人気の高さを伺えますね。

注文したのはこちら、「肉うどん」450円と非常に安いです。

イメージ 10



麺はコシが強く、とても食べ応えがあります。
硬めの麺のうどんが好きな方には堪らない逸品です。



替え玉も頼むことができます。(200円)
飽きが来ない麺ですね。

イメージ 11




ここまでガッツリ食べてもたったの650円。
味もボリュームもお値段も大満足でした。

ちなみに営業時間は10:00~14:00と比較的短い上に、
超人気店ゆえ麺が無くなると早めに店じまいする場合もあるので注意が必要です。
私も過去に食べられなかった時がありました(^^:



食後は山中湖方面へ向かいます。
一気に暑くなってきましたね。

イメージ 12





忍野八海付近を走行。木々はまだまだ冬枯れです。
つい先月までは豪雪地帯でしたね。

イメージ 13






さて、久々に山中湖のいつも立ち寄る富士山ビュースポットへ到着。

イメージ 14






この日は本当によく富士山が眺められました(^^)
早春の冠雪姿は見事です。
やはり、富士は山梨県から見るに限ります。

イメージ 15





山腹のすぐそばをAH-1Sコブラが2機、編隊飛行しておりました。
一眼があればズームで撮影できましたが・・・

イメージ 16






富士の堪能のあとは温泉です。
つい昨年、火災により営業休止となり、
先月新源泉で営業再開したばかりの「石割の湯」へ

イメージ 17





開放感ある檜の浴槽は健在のようでした。(誰もいないので撮影)

イメージ 18




ここの温泉、PH10.1の高アルカリ泉が売りとのHPでの情報で・・・
今回、新源泉となったとのことでさぞ期待しておりましたが・・・

やはり薄いです・・・・

私が最後に来た時あたりから、「えっ? こんなんだっけ」と思うほど
普通のお湯に近いような薄さとなってきておりましたが、
やはり今回も薄く、良いお湯であることは確かですが
高アルカリ泉と呼ぶには無理があるような感じですね(^^:


ちなみに、この薄さの原因は一説によると、
元々銭湯として運営していた忍野にある「紅富士の湯」が温泉営業を始めたお陰で
温泉脈がそちらに引っ張られているのではないかと。

ですよねぇ・・・(^^:



施設自体はとても良いところなのでオススメはできるのですが、
上記の理由から本格的に湯を楽しみたい方は近隣の紅富士の湯
または富士急にある「ふじやま温泉」か、道志川沿いの紅椿の湯が
3つとも系列のお店なのでオススメします。




さてさて、若干物足りなさを感じた温泉でしたが、ゆっくりできたところで
ツーリング再開です。

今度は道志みち(国道413号)を相模原方面に走ります。

イメージ 19





平日なので車やバイクも少なく快走できます。
備前に比べてハンドリングや立ち上りが軽快になりました。

イメージ 20





宮ケ瀬湖の鳥居原ふれあいの館へ久々に立ち寄りました。

イメージ 21


以前、まだHONDAのPCXやDio110などが出ていなかった頃、
大型原付2種がまだ珍しかった頃にはよく声を掛けられました(^^)



イメージ 22





宮ケ瀬湖近辺の桜も見頃で綺麗でした(^^)
今年は去年以上に長く桜を楽しんでいるような気がします。

イメージ 23






さてさて、陽が傾いてきたところで帰路に着きます。
帰りは甲州街道ではなく、246を使うため厚木方面へ下りました。

イメージ 24



イメージ 25





リーズナブルがモットーの原付2種ツーリング。
夕食も安定のサイゼリヤで済ませました。

イメージ 26





神奈川県方面からだと最速ルートとなる国道246号。
至ってスムーズに都内まで戻ることができました。
下の写真は都内に入った後、南青山付近のもの。

イメージ 27





自宅到着は20:45頃。
走行距離は280km

今回使ったお金は雑費を除いて
うどん代 650円
温泉代  720円(インターネット割引適用)
給油代  773円(1回)
夕食代  1087円
計3230円となりました。

朝7時に出発して21時前に帰宅し、3000円弱で富士吉田エリアを周遊する。
時間もお金もエコな原付2種ツーリングでした。