宮城県牡鹿半島ツーリング①

先週の金曜に続き、今回もスカイウェイブでのロングツーリングに繰り出しました。

行先は、宮城県牡鹿半島

先週は日帰りで上越と、なかなかハードなツーリングでしたが、
今回は1泊する予定なので余裕があります(^^)


出発は午前6時。

今回のツーリングは、往路、復路共に常磐道を利用するため
一般道で柏ICを目指しました。
仙台までは東北道経由で行くよりも常磐道の方が約30km程距離が短く
那須や国見といった山越えが無いため、燃費にも良いので
近頃では常磐道を利用することが多くなっています。

国道6号水元の陸橋を通過。

イメージ 1




こちらが最初の目的地までの距離です。
仙台を越えて、石巻の道の駅なのでなかなかの距離になります。

イメージ 2




柏ICより常磐道に乗り、最初に立ち寄ったのは守谷SAです。

イメージ 3



以前、ここへ来た時は大規模な工事中でしたが、
工事も終わり、とても綺麗で広々としたSAとなっていました。

ここでは恐らく記憶違いで無ければ、
昨年の夏に陸前高田でお会いしたNC700乗りの方をお見掛けしましたが、
お話しすることなく出発となってしまいました(^^:



常磐道は渋滞も無く快走そのもの(^^)
天気も良く、先週のような寒さも無く快適です。
スピードは抑えて燃費重視の走行を心掛けています。

イメージ 4




いわき以北はほとんどSAやPAが存在しないため、
茨城県内最北の中郷SAで給油を行いました。

こちらは、いわきJCTを通過した時です。

イメージ 5





こちらは、広野町以北の帰還困難区域に差し掛かったところ。

イメージ 6






何年も人が住まわれていないと見られる人家や、
元は田園だったと思われる荒れ地が見られるようになってきました。

イメージ 7




進行方向右側には、福島第一原発の姿も見ることが出来ました。
震災から7年経ちますが、この地域の復興が進められない現状を垣間見ました。




常磐道はこの区間、帰還困難区域を通過するため駐停車が一切できず、
最後の給油地点から次のSAまでは、100km以上走行した南相馬鹿島SAとなります。
常磐道を走行される航続距離の短いバイク等は、
給油ポイントに細心の注意が必要です。
最低限、中郷SAで満タンまで給油するようにしましょう。


次の大きいSAである、南相馬鹿島SAへは11時過ぎ頃に到着しました。

イメージ 8




ここは相馬野馬追という伝統行事で有名な地域です。
お土産コーナーや食事のコーナーも充実している大きいSAです。

イメージ 9


イメージ 10



SA内にある神社にお参りし、旅の安全を祈願しました。
SA内に神社があるのは珍しいですね(^^)

イメージ 11





常磐道は、いわき以北は片側1車線区間がずっと続き、
時折追い越し車線がありますが震災復興工事関係の大型車が多く、
制限速度以下の低速走行を余儀なくされています。
そろそろ、予定していた到着時間がヤバくなってきたので、
ここからはペースを上げて追い越しながら走行します。


このような、どこまでも続く果てしない直線路もありました。

イメージ 12





宮城県内に入り、仙台東部道路仙台港ICで高速を降りました。

イメージ 13





仙台港からは、国道45号を走行し、松島、石巻方面を目指します。
こちらは多賀城市内を走行中。

イメージ 14


イメージ 15






松島へ到着しました(^^) (12:53)
昨年の夏以来の風景です。

イメージ 16




松島湾の景色はいつ見ても風情があって良いです。
今日は特におだやかですねぇ

観光遊覧船に乗って島巡りをしたこともあります。

イメージ 17


イメージ 18




こちらは、五大堂です。
昨年の夏、日没間近に来た時は幻想的な風景でした。

イメージ 19


イメージ 20




この辺一帯を散策するのも面白いですが、
今回の目的地はさらに北方。
小休止のみで出発しました(^^:


イメージ 21





東松島市内では、ブルーインパルスの使用機、T-4が
実機でしょうか・・・?

イメージ 22




この後、石巻市内では断続的に渋滞が発生するなど、
なかなかペースの良い走行ができず、到着予定時間がどんどん遅れていきました。




最初の予定地、道の駅「上品の郷」には14時頃に到着。
想定していたよりも3時間も遅れてしまいました(^^:

イメージ 23


イメージ 24



こちらの道の駅は、天然温泉の日帰り温泉や、
お昼時には地産の食材を使ったバイキングを実施しているなど
とても充実した道の駅です。


今回、私がここへ立ち寄ったのは、
全国的にも有名な金華さばを頂くため。
金華さばと言えば、豊後の関さば、八戸の銀さばと並ぶブランド物。
その漬け丼が食べられるということで、こちらを訪れました。



こちらが、金華さばの漬け丼です。
ご飯は+100円で大盛りにすることができました。
とても美味しかったです(^^)

イメージ 25


さばのお味もさることながら、やはり米が美味しい!!
良いお米にブランド物のサバを合わせた最高の丼でした。




食後は、お土産コーナーでサバ缶と鯨缶を買いました。
石巻と言えば、鯨も有名ですね。

イメージ 26




食後に、ずんだアイスも食べました。
こちらもとても美味しかったです。

イメージ 27




本当は、温泉にも入ってゆっくりしたかったところですが・・・
時間的にも厳しくなってきたので、温泉は断念することにしました。



この後のルートは、北上川沿いを下って女川へ出て、
北回りで牡鹿半島へ向かうことにしました。

イメージ 28






北上川沿いを走行。
震災の時の津波はこの川を遡上し、周囲の住宅地を呑み込みました。
4年前に訪れた時と比べて、今は護岸工事もだいぶ進んでいました。

イメージ 29


イメージ 30





次に訪れたのは、石巻市立大川小学校。
津波が校舎を呑み込み、多くの児童や教職員が犠牲になられました。

イメージ 31




この辺一帯も、住宅地だったそうですが今は何もありません。
僭越ながら、私も祈りを捧げさせて頂きました。

イメージ 32





ここからは、国道398号で女川方面へ。
あちこちで護岸工事、震災復旧工事、道路工事が今も行われていて、
まだまだ復興途上なのだと思い知らされました。

イメージ 33






女川市内を通過しました。
以前、ここを訪れた4年前は、
道路はガタガタの状態。地盤沈下であちこちで水が涌き出ており、
津波に襲われた家の骨組みやガレキが至る所に残ったままなど、
津波の爪痕が生々しい状況でしたが、
街の中心部は高台に移転し、港湾や国道も綺麗に整備されていました。
ここまで復旧するのに、どれだけの苦労があったことでしょう。

イメージ 34






牡鹿コバルトラインで、牡鹿半島の先端まで走行します。
時刻は既に夕暮れ時の17時過ぎです。

イメージ 35






以前も立ち寄って、その絶景に大変感動した大六天展望台に立ち寄りました。

イメージ 36





ここからの眺めは、
女川湾から南三陸の海岸線を一望でき、
三陸海岸沖に浮かぶ島々も眺められ、三陸の風光明媚を一番感じられる場所です。

イメージ 37


イメージ 38


最高の眺めです(^^)
このような景観の良い展望台、関東にはなかなか見られません。




ここから先も走りを最大限楽しみながら、
金華山を間近に眺められる御番所公園を目指しました。

右側には石巻湾。左側には女川湾の絶景を眺め、
道も大変良いため、ワインディングを思い切り、爽快に楽しめます。
今回は久々に常時パワーモードONで、
大型バイクならではの豪快な走行を楽しみました。

景色の良さや道の良さを含めれば、箱根のターンパイクより走り応えがあり
私が今まで訪れた道の中では最も楽しいと思える走りスポットです。




番所公園には17:50頃に到着しました。
いやぁ 走りました走りました(^^)

イメージ 39




丁度夕暮れ時で美しい景色です。
こちらは公園内にある展望台で撮影しました。

イメージ 40


イメージ 41



まさに絶景!!
素晴らしい場所でございます(^^)

イメージ 42



イメージ 43





私の後にやってきた、岩手から来られたライダーの方のご厚意で
写真を1枚撮っていただきました(^^)

イメージ 44




走りも良し。景色も最高。
牡鹿半島は本当に素晴らしいところでございます(^^)
是非ともまた周遊に訪れたいと思いました。




さて、ここで日没を迎え、
本日のお宿がある仙台まで再び戻らねばなりません。
ここから仙台までは約80kmあまり、そこそこ距離があり
しかもほとんどが一般道です。


牡鹿コバルトラインから道を逸れ、鮎川浜から石巻湾沿いに走行し、
石巻から国道45号を来た道を引き返すルートを走行しました。

一般道でそのまま仙台まで向かおうかと思っていましたが、
時間的に厳しくなってきたため、
奥松島ICから多賀城ICまで高速(三陸自動車道)を走行。


お宿に向かう前に、
今回楽しみにしていた焼肉レストラン、「ひがしやま 六丁の目店」で夕食です。

イメージ 45



ここは何度か訪れている、仙台圏ではCMも放映されている有名な焼肉チェーンで
地元仙台牛や牛タンなども楽しめるお気に入りの焼肉屋です。


今回、頂いたのは仙台牛盛りと、牛タンです。
やはりこの二つは頂いておかないといけないですね(^^)
とても美味しゅうございました。
(一緒にビールが飲めないのが残念ではございますが・・・)

イメージ 46



写真だと若干少なく感じますが、結構量があり、満足できました(^^)





食後は、本日のお宿である「ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド」へ
昨年夏の東北周遊ツーリングで大変気に入り、
今年の1月の段階で予約していたお宿です。

イメージ 47



ある意味、ここへ泊るのが最大の目的で今回のツーリングを決行したようなものです。
天然温泉あり、満足の朝食有り、館内も綺麗で素晴らしいお宿です。


昨年はまだ始まっていなかったですが、
どうやら日帰り温泉営業も始めたようですね。

イメージ 48






初日の走行距離は600kmでございました。