祝!! 国道6号線二輪全線再開通記念ツーリング③

国道6号線制覇復路。

 

この日は、先日走ってきたルートと同じ

国道6号を逆方向へ走り、1日で帰宅します。

 

 

10年前の6号線制覇の復刻です。

 

 

 

 

前日は、かなり久々にベロベロになるまで飲んでしまい

気が付いたら朝。という有様でした (^^)

 

仙台は治安が良いので、カプセルホテルでも飲みすぎても安心です。

 

 

 

 

 

 

出発は8時半頃でした。

 

f:id:SC1083:20200424221508j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

準備を行い、出発したのは9時でした。

こちらは仙台市中心部です。

 

f:id:SC1083:20200424221640j:plain

 

 

 

 

 

 

 

こちらは国道4号線です。

 

雪を被った蔵王の山々が遠くに見え

とても綺麗で新鮮でした (^^)

 

f:id:SC1083:20200424221819j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424221856j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

岩沼市の4号と6号の分岐です。

 

いつもここを通るたびにもどかしい思いでしたが

いよいよ、ここを左へ行く時がやって参りました。

 

f:id:SC1083:20200424222113j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南相馬方面を目指します。

 

f:id:SC1083:20200424222210j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亘理町付近で給油を行いました。

 

f:id:SC1083:20200424222308j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山元町の眺めが良いコンビニで小休止です。

 

f:id:SC1083:20200424222415j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご近所に住まわれている方とお話しし、

この辺一帯が津波に襲われたこと

むかしは住宅が一面に広がっていたことをうかがいました。

 

f:id:SC1083:20200424222724j:plain

 

 

 

 

自分が住まわれている地域がこのような目に遭い

さらに今、武漢肺炎の影響が迫り来るなか

私達ライダーを温かく迎えて頂けることにはとても感謝致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、山元町の6号標識。

やはり、晴天が似合いますね!!

 

f:id:SC1083:20200424223054j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

眼下に、先日全線再開通した常磐線を眺めます。

画像の電車の1本前には

品川へ行くと思われるひたちに遭遇しました。

武漢肺炎が収まったら、こちらでも仙台に行きたいですね。

 

f:id:SC1083:20200424223332j:plain



 

 

 

 

 

再び、福島県に入りました (^^)

 

f:id:SC1083:20200424223636j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新地町を走行中、向かい側に発電所・・? のような巨大な建物が。

むかし走った時もあったでしょうか?

 

f:id:SC1083:20200424223846j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きで目を付けていた、

松川浦のほっき飯をいただける海鮮料理店に入りました。

 

f:id:SC1083:20200424224017j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが、ほっき飯です。

前にTVで取り上げられていて、ずっと食べたいと思っていました (^^)

 

刺身もとても美味しかったです!!

 

f:id:SC1083:20200424224212j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424224243j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424224629j:plain

 

 

 

 

 

 

 

食後は、松川浦大橋を渡りました。

 

f:id:SC1083:20200424224857j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

松川浦を一望できる場所へ到着!!

 

f:id:SC1083:20200424224958j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも美味かったので

ここで、2杯目のほっき飯をいただきます。

さすがにお腹いっぱいになりました (^^)

 

そして、風が強く、とても寒い・・・

 

f:id:SC1083:20200424225119j:plain

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい眺めです (^^)

福島県では数少なくなった、「初めて訪れた場所」です。

 

f:id:SC1083:20200424225251j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424225334j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

両側に海が見える、松川浦のド真ん中です。

壮大な眺めですね (^^)

 

f:id:SC1083:20200424225457j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424225534j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424225626j:plain

 

 

 

 

 

 

 

またまた、夏ごろには来たい場所ですね (^^)

 

f:id:SC1083:20200424225753j:plain

 

 

 

 

 

 

 

国道6号線に復帰します。

 

f:id:SC1083:20200424225944j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ、再び帰還困難区域が近付いてきます。

 

f:id:SC1083:20200424230046j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから、帰還困難区域です。

 

f:id:SC1083:20200424230156j:plain

 

 

 

 

 

 

この区間を走っていて気付くのが

沿道の看板が当時のままであること。

どれだけの長い期間が経ったかがわかります・・・

 

 

双葉町に入りました。

 

f:id:SC1083:20200424230322j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

行きでは立ち寄れなかった

東京電力 福島第一原子力発電所です

 

これが、現在の第一原発の姿です。

(思っていたよりも間近に見れました)

 

f:id:SC1083:20200424230547j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424230625j:plain

 

 

 

 

大熊町双葉町の住民の方々、福島県全体や

果ては日本全国の方々に大きな損害を与えた原発の存在。

しかし残念ではありますが、今やこれからのエネルギー事情を鑑みれば

原発は無くてはならない存在であると思います。

 

今も人が還れぬこの地域の状況を多くの人々、電力関係者がしっかりと理解し

より、安全性を高めていかなければと思いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで、なんとか雨に降られずに済んできたものの

よりにもよって、帰還困難区域のド真ん中で降り始めてしまい・・・

(この後、自宅までずっと雨)

 

この場所でレインスーツを装備しました。

 

f:id:SC1083:20200424231749j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424231820j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424231857j:plain

 

 

 

 

 

人家でもあるため

帰還困難区域を写すとは何事か!!

 

というご意見もあるかも知れませんが

 

私は、1人でも多くの日本国民が

今の双葉町大熊町の状況を知り、

感じることが大事だと思っています。

なので、敢えて掲載させて頂いております。

 

 

 

 

 

 

こちらは、富岡町、夜ノ森の中心部です。

 

お店の看板など、チェーン店のものも見られますが

昔のスタイルのままであるものが多く

時の流れをさらに感じます。

ここは、2011年3月11日で時が止まっています。

 

f:id:SC1083:20200424232415j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424232551j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424232648j:plain

 

 

 

 

 

 

今は、この街に再び人々が戻って来ることができ

活気が戻って来る日が早く来ることを願うのみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰還困難区域を通過し、

再び訪れたのがこちら、道の駅「ならは」

 

本当は雨天なので、

日中は走行距離を稼ぎ、北茨城あたりで温泉に浸かろうかと思いましたが

折角、10年前の復刻ツーリングなので。

 

f:id:SC1083:20200424233215j:plain

 

 

 

 

ここ、道の駅「ならは」は

長らく警戒区域での復興・除染事業を行う事業者の拠点となっていましたが

つい昨年、警戒区域縮小に伴って道の駅としてリニューアルオープンとなりました。

 

 

 

 

 

中の様子。

リニューアルこそされましたが

基本的には10年前と何も変わってないですね (^^)

 

f:id:SC1083:20200424233523j:plain

 

 

f:id:SC1083:20200424233820j:plain

 

 

 

 

勿論、温泉の内部も当時のままで、

泉質も大変良い「ならは温泉」で

懐かしさを一層感じました (^^)

 

10年前の最初の6号制覇の時も、ここで英気を養い、水戸まで走りましたねぇ・・・

(今はライディング装備の向上のお陰で,、ここから自宅は余裕ですが)

 

 

 

f:id:SC1083:20200424234200j:plain

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、道の駅から眺める国道6号

実に懐かしい景色です。

 

f:id:SC1083:20200424234255j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ここから海も見えました (^^)

 

f:id:SC1083:20200424234333j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅「ならは」で日没を迎えたところで、あとは自宅へ向けてひたすら走ります。

 

f:id:SC1083:20200424234528j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よつくら港の付近です。

 

f:id:SC1083:20200424234635j:plain

 

 

 

 

 

 

 

この後は、いわき市内のバイパス付近では

雨に加えて気温が急降下。真冬の極寒さながらとなり

耐寒インナーに耐寒グローブ+レインスーツと

完全重装備で自宅まで走り切りました。

 

雨は最後の最後まで強く降り続け

遂にレインスーツやグローブカバーの耐水性能を超え

耐寒グローブは中までビチョビチョ。

ブーツも浸水するなど

後日、風邪を引かなかったのが不思議なほどでした。

 

 

 

 

こちらは千葉県内のコンビニで最後の休憩をしたところ。

 

f:id:SC1083:20200424235126j:plain



 

 

 

 

自宅到着は午前2時頃

全行程の走行距離は758kmとなりました。

 

 

 

記念すべき最初の国道6号線全線走破ツーリング

天気は残念なものでしたが

懐かしさと感慨深さ、達成感。

そして帰還困難区域での現状を考えさせるものとなりました。