原付2種で和歌山県潮岬限界ツーリング②

伊勢湾フェリー鳥羽港に上陸した後は、鳥羽市内で給油を済まし
国道167号~国道260号で志摩半島を横断しました。

ここから先はツーリング史上、初めて足を踏み入れる地域です。

イメージ 1




天気は快晴!!
私としては大変珍しいことです。
絶好の限界ツーリング日和ですね(^^)

イメージ 2




国道260号を走行中。
沿道の山桜が見頃を迎えていて綺麗です(^^)
桜吹雪の中を走っています。

イメージ 3




道中で小休止を取りました。

イメージ 4




伊勢志摩の海岸線を見渡せます。
入り江が奥まで入り込んでいて特徴的な景色です。
牡蠣の養殖が至る所で行われていました。

イメージ 5


イメージ 6





紀伊長島で国道260号は国道42号に合流し、
再び国道42号を南下します。
丁度お昼時。目星を付けていた尾鷲の海鮮料理店に向かいます。

イメージ 7





尾鷲市内の「お魚いちば おとと」には正午に到着しました。
昨晩、駿河健康ランド鉄火丼を食べて以来のメシ
いやぁ~ さすがに腹が減りました(^^)

イメージ 8




こちらのお店は、紀伊半島に何度も行かれている知人のツーレポを参考に
発見しました。

カウンターで好きな料理を頂くスタイルです(^^)

イメージ 9


イメージ 10



知人の方が来られた時には繁盛期で、丼物は全て売り切れていたそうですが
平日の開店直後の今時期なら、間違いなく頂けます。
ここは地の海産物が余すことなく頂ける地魚丼DXを注文。

イメージ 11




地魚丼のほかに、サザエのつぼ焼、茶わん蒸しも頂きました。
つぼ焼は330円と安かったです(^^)

イメージ 12



ネタは全て目の前の熊野灘で水揚げされた新鮮な地物。
特に熊野灘では有名なブリはとても美味しかったです(^^)

イメージ 13



三重県ですが、意外にも味噌汁は赤味噌ではありませんでした。
ですが海苔が入っていてとても美味しかったです。

イメージ 14



此方のお店の情報は、食べログにも記載しております。
ご参考にどうぞ(^^)


今回、いつものクセで海鮮丼に飛びつきましたが、
お刺身などを単品で取り、ご飯と味噌汁で海鮮定食としたほうが
更にリーズナブルに色々なネタを愉しめたのに。と若干後悔しています。

まぁ、次回のお楽しみですね。




絶品地魚で体力を付けた後も
本州最南端への旅路はまだまだ長い。
ようやく、紀伊半島としては半分の行程くらいでしょうか。

イメージ 15




こちらは、本日宿泊予定地の熊野市内。
七里御浜の海岸線が壮大です。
日本最大級の砂礫海岸だそうです。

イメージ 16


イメージ 17





我がツーリング史上初、和歌山県へ到達!! (13:56)

イメージ 18





お次に立ち寄ったのは、熊野速玉大社です。

イメージ 19



熊野信仰の聖地で、日本最古の歴史を持つ大社。
旅の道中の安全を祈願します(^^)

イメージ 20




他の神社には見られない、豪華で煌びやかな装飾が歴史を感じさせました。

イメージ 21


イメージ 22




先程の食事と、2日寝ていない睡魔がここで極限に達し、
目は虚ろになってきましたが・・・
ここで最強の起爆剤であるトメルミンを服用し、後の走行を乗り切ります。

昨晩は眠りにつくためにマイスリーを服用し、
今は眠気を吹き飛ばすためにトメルミンを服用する。
確実に体はおかしくなりますね(^^:




さて、時間も押してきてしまったので、
ここからは潮岬へ向けて一気に走行します。
新宮市内では若干渋滞に遭遇しましたが、すぐに解消しました。

イメージ 23






こちらはクジラで有名な太地町付近。
海岸線が綺麗です(^^)

イメージ 24






串本町に入ると、紀伊大島が見えてきました。
目的地の潮岬まであと少し・・・
ですが、結構長く感じました。

イメージ 25





そして16時過ぎ
ついにRV125で本州最南端、和歌山県潮岬へ到達しました!!

イメージ 26



実に自宅出発から23時間の旅となりました。

イメージ 27



到着した途端、お土産屋の方向から蛍の光が流れていることに気付き、
ダッシュでお土産屋に駆け込み、ツーリング翌日の花見に持っていく
お土産を購入。ギリギリの到着でした。

当初、橋杭岩を見物してから潮岬へ向かおうと思っていただけに、
絶妙なタイミングで運が良かったです。



お土産購入のミッションを済まし、本州最南端の碑の場所へ参ります。

イメージ 28





ようやく、ここまで来たか・・・
という感慨深いものを感じざるを得ないですね。

イメージ 29




この日、3月30日はギリギリ2017年度。
昨年夏の東北周遊で大間崎(本州最北端)、とどヶ崎(本州最東端)制覇に続き
1年度で3か所の突端制覇は快挙ですね。



岬から眺める海は、遮るものが何もない壮大なものでした。
航路の要衝だけに、フェリーや大型タンカーが行き交っていました。

イメージ 30


この沖合に、米エンタープライズが登場するまでは
世界最大の巨大空母であった信濃が眠っています。


イメージ 31





最南端到達時の自宅からの走行距離です。

イメージ 32





この後、潮岬灯台にも行ってみました。

イメージ 33


イメージ 34



ここまでの散策の間、結構色々な人に声を掛けられました。
そりゃ、東京ナンバーの原付2種なんていないでしょうからねぇ・・・






潮岬を散策した後は、いよいよ復路に着きます。
お次に訪れたのは橋杭岩です。

バイクを目の前まで持って行けたのは良かったです(^^)

イメージ 35




夏に訪れた下北半島にも同じような場所がありました。
波や風の浸食と、地殻変動が織りなす自然の造形です(^^)

イメージ 36


イメージ 37



ここ、橋杭岩で2度目の日没を迎えました。





これで、初日の全てのミッションを無事に達成。
本日のお宿がある熊野まで向かいます。

途中、那智勝浦付近で給油を行いました。

イメージ 38





夕食は当初、新宮市内で目星を付けていた地魚回転寿司の店へ行く予定でしたが
時間も押してしまい、昼に海鮮系を食べたばかりなので、
サッと済ますことができるものが良いということで、
偶然見つけたこちらの定食屋に入りました。

イメージ 39




この定食屋、チェーンではありますが
種類が豊富でリーズナブルで大変満足感は高いです。
今回もこれだけ頂いてお会計は998円でした。

イメージ 40







夕食を済ませた後は、本日のお宿へ直行。
長い長い1日目が終わりを告げました。

今回、宿泊したのは熊野市内にあるビジネスホテル「みはらし亭」です。

イメージ 41




ホテル到着時間は20時半頃。
1日目走行距離は646kmとなりました。

前夜からの完徹。まさに限界ツーリングでございました(^^)