2017年夏 東北周遊ツーリング④ (下北半島周遊②)

尻屋崎の散策(といっても灯台までは行けなかったですが)
を終えた後は、本日の宿を取ってある八戸まで、
ここから一気に下北半島東海岸側を南下します。

距離にして150kmくらいですかね。
またまた爆走スイッチONです(^^)

既に夕暮れ。日没間近の時間ですが、
綺麗な景色のもと出発します。

イメージ 1







帰りにも再び製鉄所に立ち寄りました。

イメージ 2





日没が迫って、より一層美しい景色です。

イメージ 3


イメージ 4






東通村から国道338号を南下します。
ここから八戸までの区間、100km以上ありますが、
殆ど何もない直線路をひたすら走る道で、
信号待ち等で停車したのはわずか3回でした。

ほとんど雨ばかりだった下北半島ですが、
最後にはこんな素晴らしい景色で、最高の快走路を走ることができました。
捨てる神あれば拾う神あり・・・

イメージ 5






六ヶ所村を過ぎる頃には日没となり、
日本最大の砂丘、猿ケ森砂丘の向こうの夜の海に浮かぶ漁り火を眺めながら、
ひたすら国道338号を南下します。

夜の海とイカ釣り漁船の漁り火を眺めるのも良いですが、
今度は是非昼間に来てみたいですね(^^)



途中、唯一休憩を取ったのは、三沢市内のパーキング。

イメージ 6





八戸の灯りが見えてきました。

イメージ 7




21時前頃に、本日の宿へ到着しました。
泊まったのはこちら、お決まりのルートインです(^^)
ルートイン本八戸駅前です。

イメージ 8




さてさて、大間でまぐろも食べず、朝食べてからまともな食事もしないまま
ここまでひたすら走ってきたのには理由があります。

それは、八戸前沖の銀サバを頂ける 「サバの駅」へ行くためです。

実はそのお店、今年初めのブログでも記載しましたが、
全国ご当地どんぶり選手権にも毎年出場し、常に上位である由緒あるお店なのです。

今回のツーリングで、ある種最も楽しみにしていたこのお店、
念願叶ってようやく訪れることとなりました。



身支度をした後、八戸の市街地まで。
歩いて行くとそこそこ時間が掛かりました(^^:

こちらは本八戸駅です。

イメージ 9





しかしながら、お店へ向かってみると・・・
ありえないことが。

イメージ 10



事前に入念に定休日や臨時休業等、HPで情報を確認したにも関わらず、
意味がわかりません。

なんとも極めて運の無いことか・・・・・・・・・


どうやら明かりはついているのでお店自体はやっているのでしょうが、
恐らく貸切なのでしょう。最早声を掛ける気力も電話する気力も起きませんでした。


私の運の無さもさることながら、お店側にも問題があると思います。
何らかの事情でお休みとなるのは致し方ないにしろ、
少なくともこうして遥々遠方から訪れるお客もいるのだから、
HPを開設している以上、事前に告知しておくのが最低限の筋ではないかと思います
観光客軽視? 地元重視? などと疑念を抱いてしまうことを防げない一件です。

かなりの有名店であり、ご当地どんぶり選手権でその素晴らしい味も知っているため
また今後リベンジを・・・と行きたいところですが、
正直、今の段階では残念ながら再び訪れようとは思えません。
距離が距離だけに。という理由もありますがね・・・・


因みに、本八戸駅北口には俵屋という系列のお店がありますが、
こちらは当初より今日は定休日の予定だったため、
選択肢はこちらのお店しかなかったわけです。
(系列店であるならば、どちらかは営業するべきじゃ・・・?)



仕方なく今回はサバの駅のお隣にある居酒屋へ入りました。

こちらに銀サバの刺身があり、なんとか八戸前沖銀サバを食べるミッションは達成。

イメージ 11


まぁ、美味しかったことには違いありません(^^)




この日はガッツリ食べる予定でおりましたが、
翌日、朝市で今回の食の恨みは晴らすことに決めたため、
この日はこちらのサバ刺とビールのみで終わりました(^^:




こちらは宿から見た本八戸市街の夜景。

イメージ 12



本日の走行距離は305kmとなりました。
(累計走行距離 1094km)


何だかとても疲れた1日となりました。